気仙沼まちづくり支援センター

お知らせ

令和7年3月14日(金)9:30~「活動団体交流会in気仙沼」開催

「活動団体交流会in気仙沼」を開催いたします!

☆お申し込みはコチラからhttps://forms.gle/rofyFnUvZCXr8UFR6

開催日時:令和7年3月14日(金) 9時30分開始(9時15分開場)
開催場所:気仙沼市水産研修センター 2階 研修室
定   員:30名(先着順)
主   催:宮城県
実   施:一般社団法人気仙沼まちづくり支援センター
後   援:気仙沼市
協   力:気仙沼市民活動支援センター
内   容:
東日本大震災から14年が過ぎました。
多くの団体による活動により復旧・復興が進み、今の気仙沼があります。
時間経過とともに、それぞれの活動形態や内容も変化しています。
今回は、改めて活動する団体の今を事例紹介していただきながら、参加者間が交流する会を開催します。
会の中では、東日本大震災時に気仙沼市の支援活動と、情報共有の場づくりに尽力していただいた岡村こず恵氏を講師としてお招きし、講話していただきます。
お気軽にご参加ください。

 (1)各団体事例発表
  〈登壇予定〉※順不同
   ・気仙沼あそびーばー(子どもを軸とした地域交流支援)
   ・SOUPすうぷ(発達障がい児:発達ゆっくりさんの母子支援)
   ・本吉夢プロジェクト委員会(まちづくり協議会)
   ・プロジェクトK/にじのわ助産院(健康支援・助産師)

 (2)話題提供 岡村 こず恵 氏
    「人口減少社会におけるネットワークの生かし方」

 (3)意見交換

☆お申し込みはコチラからhttps://forms.gle/rofyFnUvZCXr8UFR6

※本事業は「令和6年度宮城県NPO等の絆力を活かした震災復興支援団体ネットワーク構築
 事業(気仙沼地域)」の委託を受けて実施しています。