お知らせ
2025年11月26日(水)13:30~「“食”を介した支援 情報交換会」を開催します
2025年11月12日
11/26(水)に「“食”を介した支援 情報交換会」につきましてのご案内です。
※お申し込みはコチラから→ https://forms.gle/ wgR78FLNRXz33mdE8
大きな社会課題となっている〈孤独・孤立〉に対し、
さまざまな機関や団体がこの課題に向き合い、 取り組みを進めていますが、
要支援者が抱える課題は、近年ますます多様化・複雑化しており、
要支援者が抱える課題は、近年ますます多様化・複雑化しており、
支援者同士の連携がこれまで以上に重要になっています。
本交流会は、支援者間のつながりを深め、
支援の質を高めることを目的として開催するものです。
現場の声を共有し、 地域全体で支え合える関係づくりを目指します。
今回は、「みやぎ生協」様から情報提供していただき、
ご参加の皆様と共に情報・意見交換を行います。
お忙しい中とは存じますが、
是非ご参加くださいますようお願い申し上げます。
開催日時:2025年11月26日(水)13:30~15:30
開催会場:社会福祉法人 気仙沼市社会福祉協議会 第2会議室
(住所:〒988-0066 宮城県気仙沼市東新城二丁目1番地2)
内 容:
(1)テーマ:「“食”を介した支援」
(2)スケジュール:
①話題提供 ゲスト:柴崎 系 氏(みやぎ生協生活文化部部長)
伊藤 浩子 氏(みやぎ生協生活文化部係長)
②情報・意見交換(テーマ:話題提供を受けて、 活動で良かった事、困っている事)
参加対象:岩手県釜石市、大船渡市、陸前高田市、 宮城県気仙沼市、南三陸町で
開催会場:社会福祉法人 気仙沼市社会福祉協議会 第2会議室
(住所:〒988-0066 宮城県気仙沼市東新城二丁目1番地2)
内 容:
(1)テーマ:「“食”を介した支援」
(2)スケジュール:
①話題提供 ゲスト:柴崎 系 氏(みやぎ生協生活文化部部長)
伊藤 浩子 氏(みやぎ生協生活文化部係長)
②情報・意見交換(テーマ:話題提供を受けて、
参加対象:岩手県釜石市、大船渡市、陸前高田市、
”食”を通じた支援に取り組む行政機関、社会福祉協議会、 NPO等の職員 20名程度
参加費用:無料
申込方法:以下の専用URLから申し込みください
https://forms.gle/ wgR78FLNRXz33mdE8
実施主体:
(1)主 催:三陸沿岸地域孤独・孤立対策ネットワーク
(2)構成団体: 特定非営利活動法人陸前高田まちづくり協働センター
一般社団法人気仙沼まちづくり支援センター
(3)実施協力:認定特定非営利活動法人日本NPOセンター
(4)後 援:気仙沼市
9 問合せ先:一般社団法人気仙沼まちづくり支援センター(事務局)
電話/ファックス 0226-22-3780
メール kesennuma.machicen@gmail.com
参加費用:無料
申込方法:以下の専用URLから申し込みください
https://forms.gle/
実施主体:
(1)主 催:三陸沿岸地域孤独・孤立対策ネットワーク
(2)構成団体:
一般社団法人気仙沼まちづくり支援センター
(3)実施協力:認定特定非営利活動法人日本NPOセンター
(4)後 援:気仙沼市
9 問合せ先:一般社団法人気仙沼まちづくり支援センター(事務局)
電話/ファックス 0226-22-3780
メール kesennuma.machicen@gmail.com
※ 内閣府令和7年度「孤独・孤立対策担い手育成支援事業」

